 |
役に立つ地学/世界が驚いた「玄武洞」-「地磁気逆転」発見の舞台に
|
◆ | 鎌田浩毅・ 京都大学大学院教授/兵庫県豊岡市、玄武洞、柱状節理、小藤文次郎・東京帝国大学教授、山陰海岸国立公園、松山基範・京都帝国大学教授、松山逆磁極期 |
|
週刊エコノミスト(2021-04-27), 頁:81
|
 |
新エネ・DX・デジタル通貨/脱炭素の大開拓時代、革命は日本から始まる
|
◆ | 浜田健太郎、村田晋一郎/洋上風力発電の市場規模、DX、矢野経済研究所、中原伸之(元日銀審議委員)、メタン、都市ガス、LNG、蓄電池、安田陽・ 京都大教授 |
|
週刊エコノミスト(2021-04-27), 頁:14
|
 |
新書/木下斉「まちづくり幻想」、松岡圭祐「小説家になって億を稼ごう」
|
◆ | 神川龍馬「京大式・へんな生き物の授業」、君塚直隆「王室外交物語」 |
|
週刊東洋経済(2021-04-24), 頁:91
|
 |
新エネ・DX・デジタル通貨/2050年に総発電力の9割を再エネにできる
|
◆ | 安田陽・ 京都大学大学院特任教授(インタビュー)/風力発電、再生可能エネルギー、太陽光発電、固定価格買い取り制度、環境アセスメント、海底ケーブル他 |
|
週刊エコノミスト(2021-04-27), 頁:23
|
 |
「五輪は一年延期を」西浦教授怒りの直言
|
◆ | 新型コロナウイルス、聖火リレー、片岡愛之助、大阪府、まん延防止等重点措置、西浦博・ 京都大学大学院教授、東京五輪、森喜朗、橋本聖子、菅義偉首相 |
|
週刊文春(2021-04-22), 頁:22
|
 |
東大・京大合格者1601人実名アンケート
|
◆ | 東京大学、 京都大学、アンケート結果 |
|
週刊朝日(2021-04-23), 頁:118
|
 |
入試速報/国公立大学医学部に強い地域別高校ランキング
|
◆ | 国公立大学医学部に強い地域別高校ランキング、東京大学、 京都大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学 |
|
サンデー毎日(2021-04-25), 頁:80
|
 |
役に立つ地学/白頭山噴火は日本にも大打撃-中朝国境の活火山
|
◆ | 鎌田浩毅・ 京都大学大学院教授/北朝鮮、中国、白頭山、降灰、韓国・釜山大学、火山灰、安倍晋三元首相、岸田文雄元外相、マグマ |
|
週刊エコノミスト(2021-04-20), 頁:85
|
 |
沸騰!医療テックベンチャー/奥野恭史「創薬初期のAI活用でコスト低下」
|
◆ | 奥野恭史・ 京都大学教授(インタビュー)/医療従事者逼迫、医薬品開発支援、創薬AI、開発コスト削減、ライフ・インテリジェンス・コンソーシアム(LINC)他 |
|
週刊東洋経済(2021-04-17), 頁:61
|
 |
121高校の「合格力」調査-旧帝・東工大への現役合格率(2)
|
◆ | 旧帝大、MARCH、東京大学、 京都大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学、東京工業大学、西大和学園、日比谷高校、三井田裕樹 |
|
AERA(2021-04-19), 頁:10
|
 |