公式X(ツイッター)はこちら! → @zasshicom
トップページ
>
トレンドの種
>
自動車・バイク
Datum:本館メニュー
業界別:トレンドの種
エネルギー業界(電気・ガス・熱供給)
航空・海運・運輸・輸送
小売り・流通
自動車・バイク
最新号
07/22号
06/12号
05/20号
04/01号
不動産・物品賃貸業/エリア開発・建設
行楽・レジャー・宿泊
飲食サービス/グルメ
教育・学習支援
医療・福祉、健康
金融・保険業
情報通信
美容・ファッション
ポジネガチェッカー ~論調の行方~
▽業界・業種から引く▽
電器メーカー
製薬メーカー
化粧品
流通・小売り
ネットサービス
大学
▽論調から引く▽
ポジティブ
ネガティブ
ニュートラル
あの頃の雑誌:n年前の今日
Datum:運営会社サイト
会社案内
サービス紹介
報道調査
集計・分析
レポート/資料制作
開発・制作
作業の流れ
作業事例
Q&A
お問い合わせ
プライバシーポリシー
※弊社外部サイトへジャンプします
自動車・バイク
[最新号]
[バックナンバー]
最新号
07/22号
06/12号
05/20号
04/01号
3分で20万台の受注ってバグだろ? シャオミYU7がEV市場で無双状態!!!
中国シャオミの新型車、受注好調
発売からわずか3分で20万台の受注したという新型車。スマホからEVまでシャオミの攻勢はまだまだ続く・・・!?
海外話題・トレンド
ベストカーWeb (2025/07/01)
トヨタ、米国でのEV計画先送り-人気のガソリンSUVを増産へ
トヨタ、米国でのEV生産計画見送り
トヨタは、米国でのEV生産計画を見送り、HVやガソリン車の生産を継続する方向のようです。ここにもトランプの影響が・・・?
海外話題・トレンド
ブルームバーグ (2025/07/02)
滋賀県、EV公用車でカーシェア 5日から市民や観光客向けで実証
滋賀県で公用車のカーシェアリングの実証事業
公用車を有効的に活用し、かつEV車の利用機会向上となるこの試み。無駄に公用車を持っている自治体は導入すべき!
国内話題・トレンド
日本経済新聞 (2025/07/03)
日産、鴻海とEV協業を検討 閉鎖候補の神奈川・追浜工場で生産案も
日産、鴻海とEVで協業検討
鴻海との協業は、三菱自動車がEV供給を受けることから、既定路線ともいえますが、今後、ライバルとなる可能性も!?
国内話題・トレンド
毎日新聞 (2025/07/06)
「脱炭素社会の実現に向け全国のモデルに」 ベンツ国内初の充電施設が千葉公園に
メルセデス、国内初の急速充電施設設置
EV市場の需要拡大のカギは充電施設の整備。ベンツの取り組みは国内EV市場に本気となった表れなのか・・・!?
国内話題・トレンド
チバテレ+プラス (2025/07/08)
テスラのSUV「モデルY」が筆頭…6月の輸入車登録、EV最高更新
6月の輸入車登録でEV車が好調
輸入車の新規登録台数でEV車が5割増となり月間過去最高となった模様です。日本ではEVが売れないといわれていましたが、変化の兆しが・・・
国内話題・トレンド
ニュースイッチ (2025/07/09)
日産、米でホンダ向け大型車生産を協議 工場稼働率改善狙う 事業連携で関係再構築か
日産とホンダが関係を再構築!?
日産が米国で生産した車をホンダに供給する方向で検討しているそうです。一時は破談となった両社の関係・・・今回の協議はうまくいく!?
国内話題・トレンド
産経新聞 (2025/07/11)
「ホンダの無双が止まらない」“N-BOX”がまたまた快挙!2025年上半期で登録車を含む新車販売台数第1位を獲得【10年連続軽四輪車No.1】
ホンダN-BOXの好調はいつまで続く?
2015年から10年連続で軽四輪車部門の販売台数1位のN-BOX。なぜ売れ続けるのか・・・その魅力とは?
国内話題・トレンド
MonoMaxWEB (2025/07/14)
ホンダ「アコード」ハンズオフ機能への期待と不安
ホンダ、ハンズオフ機能搭載車両発売
量産モデル初のハンズオフ機能を搭載したアコードを発売したホンダ。今後、同機能が定着するかは売れ行き次第!?
国内話題・トレンド
東洋経済オンライン (2025/07/14)
テスラ、国内EV店舗を50店舗に倍増 BYDは100店舗体制
テスラ、BYDなど日本に販売店増設
海外EV大手が国内店舗を続々新設予定。海外勢の日本市場切り崩しがいよいよ本格化か・・・!?
国内話題・トレンド
日本経済新聞 (2025/07/15)
水素燃料でおいしく調理…ジェイテクト、「水素グリラー」社員向けレストランで実証
水素グリラー、社員向けレストランで導入
トヨタとリンナイが共同開発した水素グリラーが社員向けレストランに導入。今後、様々なところで水素の活用が進んでいきそうです。
国内話題・トレンド
ニュースイッチ (2025/07/18)
日産自動車を象徴する工場、なぜ生産終了に? “100年に1度の変革期”で高い再建ハードル【サンデーモーニング】
日産・追浜工場が27年度末に生産終了
様々な名車を生み出してきた日産の象徴ともいえる追浜工場が27年度末に生産終了となる見込みです。低迷が続く日産が立ち直る術は?
国内話題・トレンド
TBS NEWS DIG (2025/07/20)
N-BOX独走に異変? ダイハツ「新型ムーヴ」3万台受注の衝撃──軽市場を揺るがす「地方のリアル需要」の正体
ダイハツ・新型ムーヴの販売が好調
販売台数でホンダ・N-BOXを追うダイハツ・ムーヴ。新型車の投入で逆転はなるか・・・!?
国内話題・トレンド
Merkmal (2025/07/22)
米テスラ 4月~6月期決算 2四半期連続で減収減益 売上は過去10年以上で最悪の落ち込み
テスラは2四半期連続での減収減益に
過去10年で最悪の落ち込みだというテスラ。ここから回復するのか、今後も低迷は続くのか・・・
海外話題・トレンド
TBS NEWS DIG (2025/07/24)
三菱自動車、中国のエンジン生産を終了 中国での自動車生産から完全撤退
三菱自動車、中国から完全撤退
現地企業との合弁を解消し、中国から完全撤退することとなった三菱自動車。この判断が吉とでるか、それとも・・・!?
国内話題・トレンド
日刊自動車新聞 (2025/07/24)
ホンダ「N-ONE e:」2025年秋発売へ!日常使いにぴったりな新型軽EV
ホンダ、新型軽EV発売
航続距離は270km超と実用性が高く、非常時には電源として活用できるなど、機能性の高さから早くも注目されているようです。
国内話題・トレンド
グーネットマガジン (2025/07/28)
トヨタの上半期販売、過去最高の554万台…HVや海外販売好調で6年連続世界首位
トヨタ、25年上半期世界販売台数で過去最高
上半期の世界販売台数で過去最高を4年ぶりに更新したトヨタ自動車。あらためてトヨタの戦略の優位性を知らしめることに。
国内話題・トレンド
読売新聞 (2025/07/30)
ルノー、上期は1.9兆円の赤字-新CEOに内部昇格のプロボ氏
仏ルノー、上期は大幅赤字に
日産の株式評価方法変更により、赤字に転落した仏ルノー。今後、再建を進める日産とどのような協力関係を示すのか・・・気になります。
海外話題・トレンド
ブルームバーグ (2025/07/31)
Since 1999 DATUM Corporation. <無断転載複写禁止>