公式X(ツイッター)はこちら! → @zasshicom
トップページ
>
トレンドの種
>
自動車・バイク
Datum:本館メニュー
業界別:トレンドの種
エネルギー業界(電気・ガス・熱供給)
航空・海運・運輸・輸送
小売り・流通
自動車・バイク
最新号
09/16号
08/18号
07/22号
06/12号
不動産・物品賃貸業/エリア開発・建設
行楽・レジャー・宿泊
飲食サービス/グルメ
教育・学習支援
医療・福祉、健康
金融・保険業
情報通信
美容・ファッション
ポジネガチェッカー ~論調の行方~
▽業界・業種から引く▽
電器メーカー
製薬メーカー
化粧品
流通・小売り
ネットサービス
大学
▽論調から引く▽
ポジティブ
ネガティブ
ニュートラル
あの頃の雑誌:n年前の今日
Datum:運営会社サイト
会社案内
サービス紹介
報道調査
集計・分析
レポート/資料制作
開発・制作
AI報道分析
作業の流れ
作業事例
Q&A
お問い合わせ
プライバシーポリシー
※弊社外部サイトへジャンプします
自動車・バイク
[最新号]
[バックナンバー]
最新号
09/16号
08/18号
07/22号
06/12号
なぜソニー・ホンダは「米ディーラー団体」に提訴されたのか? 「EV直販」が彼らの“逆鱗”に触れた根本理由とは
ソニー・ホンダの新型EV車が米で訴えられたワケ
ソニー×ホンダの新型EV車が販売差し止めを求められています。米では自動車ディーラー保護のため直販を禁止する州もあり、直販スタイルの販売はムリ?
海外話題・トレンド
Merkmal (2025/09/01)
ホンダは航続距離1.5倍の新型投入へ…軽EV・バン競争激化、勝負のポイントは?
ホンダ参入で日本の軽EV競争激化
これまで日産サクラ、三菱ekクロスのみだった軽EV市場にホンダが今秋参戦する。来年にはBYDの参入を表明しており、競争が激しくなりそうです。
国内話題・トレンド
ニュースイッチ (2025/09/03)
東京都「水素タクシー」の運行開始 2030年までに600台導入へ トヨタが車両提供「走る広告」としての役割に期待
東京都、水素タクシーを600台導入へ
東京都がトヨタなどと協力し、水素タクシーの積極導入を開始しました。30年度までに600台に増やすという目標は達成可能!?
国内話題・トレンド
TBS NEWS DIG (2025/09/03)
自動車スズキの「カレー」が爆売れ 2日で5000個販売の裏側
スズキのカレーが大人気!?
スズキの社員食堂で提供しているインドカレーをレトルト商品として発売。インドで圧倒的なシェアを誇るスズキが作る本場の味を一度お試しあれ!
国内話題・トレンド
日経xTREND (2025/09/04)
これがマツダの生命線!? 次世代バイオディーゼル燃料の最新事情をリポートする。
マツダの次世代バイオディーゼル燃料拡大へ向けた取り組み
環境規制が広がる中、マツダが次世代バイオディーゼル燃料の普及に向けて連携を進めています。環境に良いディーゼル車は可能なのか・・・
国内話題・トレンド
webCG (2025/09/06)
HVで24年ぶり復活…ホンダ、新型クーペ「プレリュード」の性能
ホンダ・プレリュード、HVで24年ぶり登場
24年ぶりに登場した新型プレリュード。ミニバンが売れ筋の今、スポーツタイプの2ドアクーペがはたして売れるのか・・・注目です。
国内話題・トレンド
ニュースイッチ (2025/09/08)
ステランティスがFCV撤退、30年までの普及見込めず
欧州ステランティス、FCV事業から撤退
2030年までに燃料電池車(FCV)の普及は見込めないと判断し、事業からの撤退を表明したステランティス社。この発表が国内外の同業にどんな影響を与えるのか・・・
海外話題・トレンド
日経xTECH (2025/09/10)
オービスの場所まで教えてくれんの? トヨタコネクティッドナビにある意外な機能3選
トヨタのT-Connectサービス紹介
トヨタの新型車にほぼ搭載されているTコネクトサービス。カギや窓の締め忘れ、車の位置の把握、オービス情報の通知機能もあるそうで・・・結構便利かも。
国内話題・トレンド
ベストカーWeb (2025/09/13)
新車399万円! スズキ新型「eビターラ」26年1月発売へ! 全長4.2mの小型ボディにパワフルユニット搭載! ブランド初のBEVとは!
スズキ、ブランド初のBEV発売
来年1月発売となるスズキの新型EV車。各メーカーが軽EVを投入する中、スズキはコンパクトSUVで勝負!?
国内話題・トレンド
くるまのニュース (2025/09/16)
全長5m級で17人乗り!? 2900万円のトヨタ新型「e-Palette」発売! 何にでもなれる斬新モビリティ!? 特徴は?
トヨタが次世代モビリティ「イーパレット」販売開始
シャトルバスや移動店舗、災害時の活用など様々なモビリティサービスに対応。実験段階の自動運転システムも導入されれば、まさに未来のクルマに!
国内話題・トレンド
くるまのニュース (2025/09/16)
マスク氏がテスラ株を大量購入、その狙いは?
マスク氏、米テスラ株を大量購入
イーロン・マスクCEOが大量の自社株買いにより、テスラ株が一時急騰しました。このところ政治色の強い発言が目立ったマスク氏ですが本業に専念の表れ?
海外話題・トレンド
財経新聞 (2025/09/16)
日産の中国販売、3カ月連続で前年超え 価格抑えたEV「N7」好調
日産が中国市場で巻き返し!?
中国市場において前年同月比で3か月連続の増加となった日産。新型EV社が好調の模様で、復活の兆しが見えてきた!?
海外話題・トレンド
朝日新聞 (2025/09/17)
日野自、逆風下の水素トラック発進 ダイムラーとの連携に活路
日野自動車、燃料電池トラックを発売
価格高騰、インフラ施設整備の遅れなど燃料電池車両開発の環境は厳しさを増しています。日野が発売する燃料電池トラックは成功できるのか・・・
国内話題・トレンド
日本経済新聞 (2025/09/17)
まさに水素界のツインピークス!! 両雄BMW×トヨタで共同イベント開催!
BMW×トヨタが共同でイベント開催
カーボンニュートラルと水素社会の実現に向けてトヨタとBMWが体験イベントを開催。水素の活用で私たちの暮らしは一体どう変わる?
国内話題・トレンド
ベストカーWeb (2025/09/21)
日産「次世代プロパイロット」デモ実施を発表! 27年度から市販車に導入予定の「めちゃ便利機能」! “人間並みの判断力”で複雑な道路も運転ヨユーの「スゴイ技術」とは?
日産が次世代運転支援技術を発表
日産が銀座で次世代プロパイロット車両の試乗デモを実施し、安全性をアピール。近い将来レベル4の自動運転も可能になるかも・・・
国内話題・トレンド
くるまのニュース (2025/09/22)
米バークシャー、中国BYD株売却=地政学リスク考慮か
米バークシャーのBYD株売却が意味するものは?
投資家・ウォーレン・バフェット率いる米バークシャーがBYDの保有株を全て売却したことが判明しました。好調なBYDから手を引いた理由とは?
海外話題・トレンド
時事通信 (2025/09/22)
ホンダ、北米の高級EV生産終了 需要減速、GMとの協業縮小
ホンダ、アキュラのEV車両の生産を終了
米国市場での需要減少に伴い、生産終了となったアキュラEV「ZDX」。今後、GMとの関係はどうなる?
国内話題・トレンド
共同通信 (2025/09/25)
ボルボトラック、居眠り運転検知システムを大幅強化 アイトラッキングカメラで安全性向上
ボルボトラック、居眠り運転防止システム強化
EU以外の一部地域でも標準搭載になるというが、日本市場でもぜひ導入を進めてほしいものです。
海外話題・トレンド
レスポンス (2025/09/26)
EVのバッテリー火災を防げ! 国交省が新安全基準を導入、乗員の安全確保を義務化
EV車のバッテリー火災対策
EV車両の懸念材料として、バッテリー火災があげられます。今後、普及をさらに進めるためにどのように対策するかが課題となりそうです。
国内話題・トレンド
くるまのニュース (2025/09/27)
Since 1999 DATUM Corporation. <無断転載複写禁止>