株式会社データム
会社案内 業務案内 Q&A お問い合わせ ◆求人案内◆
公式X(ツイッター)はこちら! → @zasshicom
トップページ > トレンドの種 > 小売り・流通
Datum:本館メニュー
業界別:トレンドの種
  エネルギー業界(電気・ガス・熱供給)
  航空・海運・運輸・輸送
  小売り・流通
  最新号
  09/16号
  08/18号
  07/22号
  06/12号
  自動車・バイク
  不動産・物品賃貸業/エリア開発・建設
  行楽・レジャー・宿泊
  飲食サービス/グルメ
  教育・学習支援
  医療・福祉、健康
  金融・保険業
  情報通信
  美容・ファッション
ポジネガチェッカー ~論調の行方~
 
 
あの頃の雑誌:n年前の今日
 
Datum:運営会社サイト
会社案内
サービス紹介
 報道調査
 集計・分析
 レポート/資料制作
 開発・制作
 AI報道分析
 作業の流れ
 作業事例
Q&A
お問い合わせ
プライバシーポリシー
 ※弊社外部サイトへジャンプします
 
  小売り・流通   [最新号]
[バックナンバー]  最新号   09/16号   08/18号   07/22号  
  06/12号  

ファミマの「コンビニエンスウェア」初のサテライト店オープン - ブルーフロント芝浦内、秋冬商品の一部先行発売も
ファミマ、衣料品専門店舗をオープン
衣料品販売を開始以降、様々なアイテムを発売し人気を博していましたが、ついに専門店舗を設置するまでに。今後も衣料品分野への攻勢は続く!?
国内話題・トレンド   マイナビニュース (2025/09/01)



消費期限偽装でミニストップ社長が会見
ミニストップ、消費期限偽装で社長が謝罪会見
全国に不正が拡大したミニストップの消費期限偽装問題。組織的な関与はない模様だが、イオングループへの影響は必至です。
イシュー   テレビ朝日系(ANN) (2025/09/01)



えっ、入会金1万1000円? 「成城石井メンバーシップ」会員の8割が満足する理由
成城石井の有料会員制プログラムの満足度が高い理由
年会費が1万円超とやや高額ながら、会員の満足度が高いという成城石井の同制度。その理由や今後の展開とは?
国内話題・トレンド   ITmedia ビジネスオンライン (2025/09/02)



なぜ「まいばすけっと」のロゴはダサいのか…首都圏1264店舗の「小型スーパー」がローソン、ファミマより稼ぐワケ
まいばすけっとが好調な理由
まいばすけっとの好調の理由を検証する特集です。地味ながら大手コンビニと肩を並べる売上を誇る同社。その人気の秘密とは?
国内話題・トレンド   プレジデントオンライン (2025/09/05)



セブンはなぜ、「長いカウンター」を導入するのか コンビニ御三家、高齢社会へのそれぞれの対応策
大手コンビニのごとに戦略の違いが明確に
イートインを廃止し売り場に転換するファミマ、カウンターを伸ばし紅茶など新商品を充実させるセブン、店内調理の充実やデジタル化を図るローソン・・・勝敗やいかに!?
国内話題・トレンド   ITmedia ビジネスオンライン (2025/09/06)



【阪神】阪神百貨店が恒例のVセール、来場者殺到で30分繰り上げオープン 史上最速優勝に対応
阪神百貨店などでタイガース優勝記念セールが実施
阪神百貨店などでセ・リーグ優勝記念セールが実施され、多くの人で賑わったようです。圧倒的な強さでセ・リーグを制した阪神。この勢いで日本一セールにも期待!?
国内話題・トレンド   日刊スポーツ (2025/09/08)



セブン-イレブンが店舗業務をロボット化 窓拭きに品出しも コンビニ各社で導入進む 背景に人手不足
セブンが一部業務のロボット化を実施
現時点では対応可能な業務は限られているもののいずれは全てロボットが賄う時代が来るかも!?
国内話題・トレンド   TBS NEWS DIG (2025/09/09)



通販大手「ジャパネットたかた」に措置命令 去年のおせち販売で”実際より安く買えると誤認させる不当な表示”
ジャパネットたかたに公取委が再発防止措置命令
実際より安く買えると誤認させる不当な表示があったとして措置命令を受けたジャパネットたかた。ジャパネット側はHPで反論を表明しており、今後裁判となる可能性も?
イシュー   RKB毎日放送 (2025/09/12)



西武池袋本店「デパ地下」17日開業 弁当は百貨店最大級の400種類
西武池袋本店のデパ地下がリニューアルオープン
9/17から地下食品フロアを順次リニューアルオープンする西武池袋本店。既存店に加え、新規店も多数出店する模様。はたして、顧客の胃袋を掴むことはできるか!?
国内話題・トレンド   日本経済新聞 (2025/09/16)



「ふるさと納税」ポイント終了間近で“駆け込み寄付” 付与禁止の背景に還元競争の激化…楽天グループが国を訴え裁判も
ふるさと納税のポイント付与が終了
ふるさと納税のポイント付与が9月いっぱいで終了となります。楽天グループは国側を相手取り決定無効を争うようですが、ポイント復活はある?
国内話題・トレンド   FNNプライムオンライン(フジテレビ系) (2025/09/17)



大手コンビニにない魅力に熱烈なファン 謎のヤマザキショップの3割戦略
地域密着の都内コンビニの魅力を紹介
世田谷区にある地域密着型コンビニ店の取材記事です。独特の店構えに加え、店主の存在こそが一番の魅力なのかもしれませんね。
国内話題・トレンド   日経xTREND (2025/09/19)



来年のおせち 冷凍四段重、鍋と一緒に提案…最大9連休が焦点 コスパ重視と豪華の両極も
おせち商戦が本格化
百貨店各社のラインナップが出揃い、いよいよおせち商戦が本格化してきました。物価高を背景に節約志向か、はたまた高価格帯が人気なのか・・・
国内話題・トレンド   産経新聞 (2025/09/19)



「衣料品のヨーカドー」はなぜ凋落したのか…せっかちな米ファンドに阻止された「幻の復活計画」の内情
イトーヨーカドーとアダストリアの協業ブランド1年半で中止
外資ファンドの意向により、早期に利益を上げられない事業は次々撤退する方向となりそうです。スーパーでの衣料品販売は風前の灯火!?
国内話題・トレンド   プレジデントオンライン (2025/09/22)



閉店続く米百貨店メイシーズに転機──今年になって驚きの急展開
米百貨店メイシーズ、閉店続出から復活の兆し!?
業績低迷により、ここ10年で不採算店舗の半数を閉鎖した米メイシーズですが、直近では売上が増加傾向となったとか。はたして、復活は本物?
海外話題・トレンド   Forbes JAPAN (2025/09/22)



“コンビニ”が子育て支援ステーションに!「子連れでの外出しんどい」を変えた、ママたちと富士宮市の取り組み
富士宮市が取り組むコンビニの子育て支援策
静岡県富士宮市では、コンビニでミルク用のお湯の提供や子育て支援サービスを行う店舗が増えているそうです。この取り組み全国に広がるといいですね。
国内話題・トレンド   webマガジン mi-mollet (2025/09/22)



ローソンと無印が共同開発だって!コンビニで買えるレベル超えてる…買占めたくなるスイーツ
ローソンと無印が共同開発した新作が登場
無印で人気が高い「不揃いバウム」がローソンでも購入可能となるそうです。今回発売された新作の気になるお味は・・・?
国内話題・トレンド   michill byGMO (2025/09/29)



スーパー「ロピア」がふるさと納税“参入”へ 福岡・春日市の返礼品を提供 店舗でも大人気のピザや牛肉など 10月1日から受付開始
スーパー「ロピア」がふるさと納税に参入
ロピアで人気のピザや肉製品がふるさと納税で買えるようになりました。近くに店舗がない方は利用してみては?
国内話題・トレンド   TNCテレビ西日本 (2025/09/29)



百貨店各社、中国国慶節で免税売上回復に期待 キャッシュバックや特典付与で囲い込み
百貨店各社、中国人訪日客の需要増加に期待
10/1から中国では国慶節の連休に突入するとして、百貨店では訪日客の需要取り込みに躍起となっている模様です。需要低迷が続く中、巻き返し策やいかに!?
国内話題・トレンド   産経新聞 (2025/09/29)




Since 1999 DATUM Corporation. <無断転載複写禁止>