公式X(ツイッター)はこちら! → @zasshicom
トップページ
>
トレンドの種
>
行楽・レジャー・宿泊
Datum:本館メニュー
業界別:トレンドの種
エネルギー業界(電気・ガス・熱供給)
航空・海運・運輸・輸送
小売り・流通
自動車・バイク
不動産・物品賃貸業/エリア開発・建設
行楽・レジャー・宿泊
最新号
09/01号
08/01号
06/02号
04/01号
03/03号
02/03号
飲食サービス/グルメ
教育・学習支援
医療・福祉、健康
金融・保険業
情報通信
美容・ファッション
ポジネガチェッカー ~論調の行方~
▽業界・業種から引く▽
電器メーカー
製薬メーカー
化粧品
流通・小売り
ネットサービス
大学
▽論調から引く▽
ポジティブ
ネガティブ
ニュートラル
あの頃の雑誌:n年前の今日
Datum:運営会社サイト
会社案内
サービス紹介
報道調査
集計・分析
レポート/資料制作
開発・制作
AI報道分析
作業の流れ
作業事例
Q&A
お問い合わせ
プライバシーポリシー
※弊社外部サイトへジャンプします
行楽・レジャー・宿泊
[最新号]
[バックナンバー]
最新号
09/01号
08/01号
06/02号
04/01号
03/03号
02/03号
“聖地巡礼ブーム”の始まりは1980年代…超名作「尾道三部作」からだった! 舞台地となった「尾道」の《泣きそうなくらい懐かしい》風景
“聖地巡礼ブーム”の始まりは1980年代
何かと話題の“聖地巡礼”。実は尾道は、「聖地巡礼」カルチャーの走りとなった街の1つでもあったとか。“聖地巡礼”の先駆けとなった作品をご紹介(^_^)v
国内話題・トレンド
東洋経済オンライン (2025/09/28)
バースデイ、しまむら、無印良品etc.|現役保育士もおすすめ!通園や遠足に便利なキッズリュック5選
通園や遠足に便利なキッズリュック5選
秋の行楽シーズンには幼稚園や保育園で遠足が計画されることが多いですよね!。そこで今回は、おすすめのキッズリュックをご紹介♪
ランキング・その他
たまひよONLINE (2025/09/27)
2日間で9人がクマ被害に…10月さらに急増おそれも 紅葉シーズン迎え行楽地も警戒
クマ被害多発で行楽地も警戒
まもなく迎える行楽の秋、各地でクマによる被害が増える恐れもあり、初の登山道閉鎖も一部で実施されるなど、警戒が強まっています。
イシュー
テレ朝NEWS (2025/09/27)
朝の外食増加 食べ放題に神戸牛や仙台牛も? “ちょっと贅沢な朝ご飯”が人気
“ちょっと贅沢な朝ご飯”が人気
物価高が続く中で、自炊のコストが上がり、タイパ・コスパなどの点から、朝、外食する人が増えているそうです!
国内話題・トレンド
日テレNEWS NNN (2025/09/25)
"オトナ留学"夜遊びも魅力?
中高年やシニアの間でリスキリング
終身雇用制度が揺らぎ、大リストラ時代が到来。近年は新卒採用よりも、専門スキルを重視した「ジョブ型雇用」にシフトする企業も多く、中高年やシニアの間でリスキリング(学び直し)が世界的なトレンドになってきています。一例として、セブ島では、マンツーマンで指導する語学学校が多く、ホテル一体型で滞在しながら学べる大規模校の人気が高いとか。
海外話題・トレンド
週刊実話Web (2025/09/24)
台湾の航空会社の日本路線が本気すぎると話題に
台湾の航空会社、もはや日本航空!?
日本のネットユーザーが台湾の航空会社タイガーエア便を利用して台湾を訪れた際、機内誌に掲載されていた路線図を見て日本路線の充実ぶりに驚き、SNS上で「路線図を見て吹き出した。日本航空に名前を変えてほしい」とつぶいたところ大きな話題に。
海外話題・トレンド
Record China (2025/09/23)
東京のホテル客室単価、2年9カ月ぶり下落 万博人気で大阪シフト
東京のホテル客室単価が2年9カ月ぶり下落
東京のホテルの平均客室単価が2年9カ月ぶりに前年同月比で下落に転じたそうです。その原因考察と、いつまで続くかを予想。
国内話題・トレンド
日本経済新聞 (2025/09/22)
「過去最多」の山での遭難、行楽シーズンへ知っておきたい原因の一つ「栄養」の問題…登山の準備で心がけるべきこと
山での遭難「過去最多」
2025年の7月から8月にかけての山での遭難者が917人と、統計が残る1968年以降で最多だったと警察庁が発表。秋の行楽シーズンとなり、「山にでかけよう」と思う人たちは気を付ける必要がありますね。
イシュー
WEDGE (2025/09/20)
スキー場で秋を満喫! 雪がなくても楽しめるアクティビティが新たに登場 子供も大人も自然の中で巨大アスレチックやバギーを楽しもう【秋田発】
スキー場で秋を満喫!
冬のレジャーの代名詞ともいえるスキー場で秋を満喫してみては。 秋田・仙北市のスキー場に、バギーに乗って場内を走ったり、親子でアスレチックに挑戦したりできる遊び場が新たに登場。秋のレジャーの定番になるかも???
国内話題・トレンド
FNNプライムオンライン (2025/09/19)
タクシーに“推し”をラッピング! 「推しタク」が生む800億円市場の衝撃
「推しタク」はもはや800億円市場
推し活人口は推定1384万人。体験型「推しタク」登場のインパクトに迫ります!
国内話題・トレンド
Merkmal (2025/09/19)
”介護旅行”を手がけるヘルパーに密着 「介護の技術」と「添乗員の知識」を兼ね備えた専門家 「行きたいところに行き、会いたい人に会ってほしい」
「介護旅行」とは?
年齢や障害に関係なく誰もが旅を楽しめるように、専門の知識を持ったヘルパーが、お出かけや観光に同行するサービスが注目されているそうです。
そんな笑顔が生まれる介護の旅に同行した記事です。
国内話題・トレンド
鹿児島ニュースKTS (2025/09/18)
推し活をさらに楽しく!楽天カード80種類のデザインを紹介
自分だけの「推しクレカ」
推し活をさらに楽しみたい人におすすめなのが、楽天カード。80種類のデザインから推しカラーやイニシャル入りのカードが選べるため、自分だけの推しカードを持つことができるそうです。凄い時代ですね!
国内話題・トレンド
楽天お金の総合案内 みんなのマネ活 (2025/09/17)
「食べ放題」のアフタヌーンティーって!?大阪・梅田で発見…肉、スイーツも全品おかわりOK
多様化する「アフタヌーンティー」
体験型、高級ブランドとのコラボなど、多様化する「アフタヌーンティー」。そんななか、大阪・梅田で全品が「食べ放題」のアフタヌーンティーを発見!アフタヌーンティーなのに食べ放題・・・気になる方は記事をどうぞ!
国内話題・トレンド
Lmaga.jp 関西のニュース (2025/09/16)
インバウンドでホテルが驚くほど高いけど 温泉地や人気観光地で1泊2食1万円前後の宿泊施設を見つけた
旅行サイトに載っていない穴場の宿泊施設
最近ではホテルも旅館もインバウンド料金でびっくりするほど高い。とてもじゃないが家族旅行は無理と思ってしまう。でも、あきらめるのは早い。耳よりな情報をご紹介
ランキング・その他
J-CAST (2025/09/14)
ドンキ、推しを魅せる「推し勝キャリーケース」
「推し勝キャリーケース」
ドン・キホーテは、透明なフロントポケットで、大判うちわやぬいぐるみなどの推し活グッズを魅せながら収納できるキャリーケース「推し勝(おしかつ)キャリーケース」を発売。価格は14,299円だそうです。詳しくは記事をどうぞ!
国内話題・トレンド
impress Watch (2025/09/12)
大阪・関西万博「ミャクミャク」新グッズ登場!かわいいボールペン、光るおすわりライト 「おえかきさん」コラボも
大阪・関西万博「ミャクミャク」新グッズ登場!
大阪・関西万博の開催は10月13日までですが、このタイミングでも新グッズが登場するんですね!
国内話題・トレンド
鉄道チャンネル (2025/09/11)
日本初の「DAO商店街」とは!?父母ヶ浜の効果で観光客が押し寄せる三豊市仁尾町で唯一無二の商店街再生の取り組みがスタート 9月末まで参加者募集中
「DAO商店街」って何?
三豊市仁尾町が、「DAO(ダオ)」という仕組みを使って4000万円の資金調達を目指す商店街再生プロジェクトを展開。「DAO(ダオ)」って何? …という方は記事をチェック!
国内話題・トレンド
KSB瀬戸内海放送 (2025/09/09)
“シャインマスカット”が主役のアフタヌーンティー! プレミアムな高級ブドウは薫り高く濃厚な甘さが特徴
“シャインマスカット”が主役のアフタヌーンティー!
メイドインジャパンの高級ぶどう“シャインマスカット”は、近年ますます人気が高まっていますね。話題のアフタヌーンティーにも主役として君臨。気になるサービスの内容とは???
国内話題・トレンド
CREA WEB (2025/09/09)
もはや世界的な“観光地”未成年者が深夜に徘徊、犯罪にも巻き込まれる「トー横」の現状 善意を持った大人が寄り添いすぎて“闇落ち”するケースも
もはや世界的な観光地「トー横」の現状
新宿東宝ビルの横、通称「トー横」には今も深夜に徘徊する未成年者が後を絶たないようです。若者にとって危険な場所として各種メディアを経由して広く知られた影響からか、“観光地”のような捉え方もされているみたいです。
イシュー
ABEMA TIMES (2025/09/09)
「農村民泊」実りの秋に田舎暮らし体験いかが?…取れたてピーマンに児童「シャリシャリして果物みたい」:地域ニュース
「農村民泊」
農山漁村に泊まり、地域で暮らす人々と交流しながら田舎暮らしを体験する「農村民泊」(農泊)が人気だとか。もうすぐ実りの秋。家族や友人と出かけてみませんか?
国内話題・トレンド
読売新聞 (2025/09/08)
顔は歪み、肌は斑点だらけ...医学的に予測した「未来のインフルエンサー」の姿が衝撃すぎた
「未来のインフルエンサー」衝撃の姿
複数の医学的な研究を基にモデル化された「2050年のインフルエンサー」の姿が公表されたそうです。派手で豪華なライフスタイルを送る彼らは将来、どうなっているのか? 記事をみてビックリ!!!!
海外話題・トレンド
ニューズウィーク日本版 (2025/09/07)
日本は福岡がランクイン!AirbnbがトレンドのビーチリゾートTOP10を発表
世界のビーチリゾートTOP10
Airbnbが「今トレンドのビーチリゾートTOP10」を発表。この夏は、大勢の旅行者が猛暑から逃れるために世界中のビーチを訪れているそうです。そんなランキングをご紹介。
ランキング・その他
@DIME (2025/09/06)
平成レトロのブーム再燃 シール、写ルンです…売り上げ急増「不便さの価値に気づき、心が動く」Z世代をひきつける“エモい”魅力とは
平成レトロ、ブーム再燃中!
かつて一世を風靡したアイテムが今「平成レトロ」として若者を中心に再びブームになっているとか。若者たちをひきつける背景には何があるのかを取材で解き明かします。
国内話題・トレンド
OBS大分放送ニュース (2025/09/05)
「無料バスツアー当選」の裏で高額アクセサリーの販売勧誘か、国民生活センターに相談相次ぐ「クーリングオフできる」場合も
「当選した無料バスツアー 高額商品の販売勧誘に注意!」
国民生活センターには、抽選に当選したと言われ、「無料招待バス旅行」「格安バス旅行」に参加したところ、「商品販売のための店舗や工場の見学がセッティングされており、その見学会場で高額な商品を買わされた」という相談が寄せられているといいます。記事では幾つかの事例を紹介しています。
イシュー
弁護士ドットコム (2025/09/05)
飛行機への持ち込みもOK サンワサプライの大容量モバイルバッテリー あれば旅行や出張でも安心
飛行機への持ち込みもOKなモバイルバッテリー
サンワサプライは、旅行や出張でも安心の大容量バッテリー2機種を9月中旬に発売。UN38.3(国連勧告輸送試験)合格品となっており、安心して飛行機に持ち込めるほか、電気用品安全法(PSE)の技術基準にも適合しているそうです。
国内話題・トレンド
BCN (2025/09/04)
コロナ禍で広がった“ワーケーション”は今…強まる「出社回帰」の動き 出社orテレワーク 理想の働き方は?【news23】
“ワーケーション”の今
自宅だけでなく、観光地などからリモートで働く“ワーケーション”も広がりました。一方で、コロナ禍があけ、「出社回帰」の流れも年々強まっています。記事では「出社」か「リモート」か、働く人たちのホンネはに迫ります!
国内話題・トレンド
TBS NEWS DIG Powered by JNN (2025/09/04)
金返せJAL! 機長の飲酒また発覚…乗客がホノルル空港で18時間以上待ちぼうけ
JAL機長の飲酒また発覚
TVニュースなどで見た方も多いのでは。ホノルル空港で18時間以上待ちぼうけとなった乗客の「心の叫び」にフォーカス。
イシュー
日刊ゲンダイDIGITAL (2025/09/04)
LCCより安い「ウルトラLCC」って何だ!? “安かろう悪かろう”なのか? 米大手は“1年で2回の破綻”
LCCより安い「ウルトラLCC」
アメリカの超格安航空会社(ULCC)大手のスピリット航空が2025年8月29日、経営破綻しました。日本では耳慣れない「ULCC」とは、どのような業態なのでしょうか、きになりますね!
海外話題・トレンド
乗りものニュース (2025/09/03)
カープ女子は消えていない?! 広島、DeNA、日本ハム…各球団の現状から考察するプロ野球熱の高まりの裏にある“真実”とは
「カープ女子」健在!?
日本野球機構(NPB)はプロ野球の2025年シーズン前半戦(7月21日まで)の入場者数を発表し、12球団の合計が前年同期比で33万7378人もの増員を記録した。2005年に実数発表になって以来、過去最多となった昨年を上回る勢い。プロ野球人気の着実な広がりが、数字からも浮き彫りとなったようです。
ランキング・その他
VICTORY (2025/09/03)
「え…ピッタリ!」双子用ベビーカーが新幹線にシンデレラフィット ママたち驚きの“神ワザ”に大反響
幼い双子×新幹線移動の回顧録が話題
旅行客や帰省客でごった返したお盆シーズン、双子を連れた新幹線移動の回顧録をつづった投稿が、SNS上で大きな話題を呼びました。
イシュー
Hint-Pot (2025/09/02)
タイの日本式居酒屋は“客単価1万円”の衝撃…日本より高くなった意外なモノとは。「東南アジア旅行の“割安感”」は幻想?
海外旅行×円安インパクト
円安で海外旅行は厳しくなりましたね。しかも、東南アジアも一部の場面では日本よりも物価が高いケースが増えたとか。果たしてその実態・最新事情とは???
海外話題・トレンド
週刊SPA! (2025/09/01)
Since 1999 DATUM Corporation. <無断転載複写禁止>