株式会社データム
会社案内 業務案内 Q&A お問い合わせ ◆求人案内◆
公式X(ツイッター)はこちら! → @zasshicom
トップページ > トレンドの種 > 情報通信
Datum:本館メニュー
業界別:トレンドの種
  エネルギー業界(電気・ガス・熱供給)
  航空・海運・運輸・輸送
  小売り・流通
  自動車・バイク
  不動産・物品賃貸業/エリア開発・建設
  行楽・レジャー・宿泊
  飲食サービス/グルメ
  教育・学習支援
  医療・福祉、健康
  金融・保険業
  情報通信
  最新号
  08/04号
  06/13号
  05/16号
  05/14号
  美容・ファッション
ポジネガチェッカー ~論調の行方~
 
 
あの頃の雑誌:n年前の今日
 
Datum:運営会社サイト
会社案内
サービス紹介
 報道調査
 集計・分析
 レポート/資料制作
 開発・制作
 作業の流れ
 作業事例
Q&A
お問い合わせ
プライバシーポリシー
 ※弊社外部サイトへジャンプします
 
  情報通信   [最新号]
[バックナンバー]  最新号   08/04号   06/13号   05/16号  
  05/14号  

東京電力がデータセンター事業参入へ…「新しい本業」位置付け、新たな収益の柱に
東電がデータセンター事業参入
電力消費が半端ではないデータセンター事業に東電が参入。省エネ技術で革新を起こせるか。
国内話題・トレンド   読売新聞 (2025/07/01)



OpenAI、競技プログラミング「AtCoder」世界大会のスポンサーに 人間 vs. AIのエキシビションマッチも
競技プログラミング「AtCoder」
「人間 vs. AIのエキシビションマッチ」という字面がなんだかワクワク感ですね。
国内話題・トレンド   ITmedia (2025/07/02)



トライアルと西友、経営統合完了 西友でスマートストア「TRIAL GO」
TRIAL GO
トライアルが福岡を中心に展開している都市型・近隣型の小型スマートストア「TRIAL GO」を、西友の店舗や製造拠点を活用し関東でも本格展開するそう。そのうちCMなんか打ちそうですね。
国内話題・トレンド   impress Watch (2025/07/02)



参院選の公約づくりにAI活用の動き相次ぐ あえて使わない政党も
公約づくりにAI活用
どう使おうが自由ですから。でもその使い方次第ですよね。合理性より、有権者への納得感。
国内話題・トレンド   朝日新聞 (2025/07/02)



AI搭載ドローンで山火事を探知、将来的には消火も ドイツ
ドローンで山火事を探知
将来的には、ドローンを火災現場まで降下させ、新技術によって消火まで行う構想もあるとか。そこまで出来たらすごいですね!
海外話題・トレンド   AFPBB News (2025/07/03)



@コスメ、スマホで顔の肌診断 花王のRNA解析技術活用
スマホで顔の肌診断
5月下旬の開始から利用者は1万人を超えたそう。みなさんかなり注目しているようですね!
国内話題・トレンド   日本経済新聞 (2025/07/05)



AI進化、米大手で「人員削減」加速…フォードCEO「ホワイトカラーの半分を置き換えることになる」
生成AI導入で人員削減加速
「AIの進化がIT業界に混乱を引き起こしている」。「AIによる影響の拡大は不可避とみられている」。見通しはかなり厳しいようです・・・。
海外話題・トレンド   読売新聞 (2025/07/07)



MIXI、AIプラットフォーム「Google Agentspace」を全社導入
Google Agentspace
社内でAIサービスが乱立するとデータが分散し・・・。確かに、それを避けるための一括導入なんですね。
国内話題・トレンド   ITmedia (2025/07/07)



コロプラ「神魔狩りのツクヨミ」が挑んだ生成AIを使ったゲーム開発
神魔狩りのツクヨミ
ゲーム中に生成AI(AIカネコ)によってカードがリアルタイムでデザインされる・・・って聞いただけでなんだか気になりますね!
国内話題・トレンド   ZDNET Japan (2025/07/08)



今オススメの「スマートホーム×防犯対策」はこれ!SwitchBotの魅力は、連携構築の楽しさと1つのアプリに集約できる利便性にあった
スマートホーム×防犯対策
SwitchBotは、世界100以上の国や地域で展開するIoTスマートホームデバイスブランド。具体的にどう活用すれば、自宅の防犯強度を上げられるのか。かなり詳しくなれます!
国内話題・トレンド   ITmedia (2025/07/08)



3Dプリンターも完備する1位の人気共学校とは?ICT教育に力を入れている首都圏「中高一貫校」ランキング
ICT教育
コロナ禍をきっかけに急速に進化したICT教育。以降、どのようにして「ICT」環境を整備、発展させてきているのでしょうか。
ランキング・その他   AERA DIGITAL (2025/07/09)



猛暑の韓国で進む暑さ対策 路上の巨大パラソルやスマート休憩所も
韓国の暑さ対策
韓国で7月上旬に40度を超えたのは観測史上初。ソウルでも37・8度まで気温が上がり、86年ぶりに最高記録を更新したそう。北西部・京畿道光明では最高気温が40・2度を記録!!韓国の猛暑対策とは?
海外話題・トレンド   毎日新聞 (2025/07/10)



ハリウッドのゲーム声優ら、AI利用で会社と合意 約1年のスト終結
ゲーム声優らによるスト終結
長く続いたストがついに終結したとのこと。どんな内容の契約になったのでしょう・・・。
海外話題・トレンド   ロイター (2025/07/10)



創薬AIは「病滅の刃」、京大研究室が「鬼滅」と異色コラボ…ポスターや冊子で若者に魅力アピール
京大研究室が「鬼滅の刃」とコラボ
創薬研究をリードしてきた同研究室の奥野恭史教授が大のアニメファンということで「鬼滅の刃」に着目。アニプレックスに相談を持ちかけたそう。すごい行動力!
国内話題・トレンド   読売新聞 (2025/07/11)



AI時代、変わる子どもの遊び。安全にも配慮された新時代の知育アプリ「AIぬりえ」が子どもの創造性を育む
AIぬりえ
思いつくままにキーワードを入力すると、すべてが盛り込まれた線画のイラストが短時間でできあがり・・・。これは大人も楽しめちゃう、素敵なアプリ!
国内話題・トレンド   ウォーカープラス (2025/07/11)



AIによる「故人の再現」はどこまでアリ?~人々の意識の変化を読む~
AIによる「故人の再現」
昨年近いテーマの映画が公開されていたことを思い出しました。「故人との対話」の可能性。これをどうとらえるか。冒涜だと怒るのか、それとも救われた気持ちになるのか・・・。
国内話題・トレンド   TBS NEWS DIG (2025/07/12)



中国の人型ロボットサッカーリーグはロボット工学に革命を起こす―米メディア
人型ロボットサッカーリーグ
マラソンの次はサッカー!!
海外話題・トレンド   Record China (2025/07/13)



LINEヤフー、生成AI活用を義務化 「任意の会議は出席せず、AI議事録で把握」など
業務での生成AI活用の義務化
「今後3年間で業務生産性を2倍に高める」そう!
国内話題・トレンド   ITmedia (2025/07/14)



なぜ進まない?製造業のAI導入 4割超えが「予定なし」と回答
製造業のAI導入
社内でAI活用を定着させる上での課題、とは?
国内話題・トレンド   ITmedia (2025/07/16)



AIエージェントで社員「千手観音」に 孫SBG会長、業務効率化で活用
AIエージェント導入
社員一人ひとりが千手観音に!!AIを活用しない人や企業は「進化を自ら否定するもの」と指摘。人が千手観音になる日は近い!?
国内話題・トレンド   時事通信 (2025/07/16)



限られた人手で迅速な対応に期待 AI活用でクマから人の暮らし守る 砺波
AI活用でクマから人の暮らし守る
AIでもなんでも駆使して人の暮らしを守らないといけませんね。クマも必死かもしれませんが、人も必死!
国内話題・トレンド   北日本放送 (2025/07/17)



AI面接官や農業用ロボ…最先端技術が静岡に 新興企業集う「テックビート」開幕
テックビート
スタートアップと静岡県内企業をつなぐビジネスマッチングイベント「テックビートシズオカ2025」が24日、静岡市駿河区のグランシップで開催され、協業によるイノベーション創出を目指す大勢の来場者らでにぎわったそうです。
国内話題・トレンド   静岡新聞DIGITAL (2025/07/25)



「東京都AI戦略」策定 都民サービスから職員の業務まで、AIを“徹底的に”利活用へ
東京都AI戦略
2050年代に目指す東京の姿、とは?
国内話題・トレンド   ITmedia (2025/07/25)



SFの世界を現実にするスマートグラス、中国で人気に
スマートグラス
中国のシャオミやファーウェイといったメーカーがスマートグラスを続々と発売。ハイテクメガネ。一体どんな機能があるのでしょうか。
海外話題・トレンド   Record China (2025/07/26)



レアル、シティ、バイエルンがAI導入で怪我予測に本腰 練習量から感情まで分析する最先端テクノロジー
AI導入で怪我予測
「見えないリスク」を可視化。スポーツ業界にとってこれは革新ですね!
海外話題・トレンド   theWORLD (2025/07/27)



中国で「エンボディドAI」への投資ブームが過熱 創業5カ月のスタートアップが352億円を調達
エンボディドAI
「エンボディドAI」とは聞きなれない言葉ですが・・・。「身体性を持つ人工知能」。なるほど、「embodied」ってことですね!
海外話題・トレンド   東洋経済オンライン (2025/07/28)



広告業界で急成長する3つのAI活用領域とは?電通デジタルCAIOに聞く
AI Native Twin
一歩先を歩く電通デジタル。同社の全社横断でAI活用を推進する「AI Native Twin」とは一体どんな組織なのでしょうか。
国内話題・トレンド   ITmedia (2025/07/30)



楽天、エージェント型AI「Rakuten AI」本格提供 「楽天市場」にも今秋導入、三木谷社長「人間味ある最強のAIができる」
Rakuten AI
「楽天エコシステム」における利用者の体験向上と日々の生活サポートを目的に設計された先進的エージェント型AIツール。その実力とはいかに・・・。
国内話題・トレンド   日本ネット経済新聞 (2025/07/30)



「卒業アルバム」がなくなる日 性的加工、情報流出リスク 存続求める声強く、進化模索も
卒アル廃止の動き
卒アルに掲載された写真が生成AIで性的な画像に加工されSNSで拡散されるなどの被害は多く見られましたが、卒アル制作の関連会社がサイバー攻撃を受ける被害までもあったんですね。ほんと卑劣でダサい!廃止ではなくなんとか対策を、と思いますが。
国内話題・トレンド   産経ニュース (2025/07/30)



サイボーグ昆虫、大量生産時代へ
サイボーグ昆虫
昆虫ってそもそもフォルムがサイバー感あるしね!って言おうとしたら、「生きた昆虫に電子デバイスを背負わせ、外部から自由自在にその動きを遠隔操作できる・・・」って、意味違った!(笑)
海外話題・トレンド   ナゾロジー (2025/07/30)




Since 1999 DATUM Corporation. <無断転載複写禁止>